skip to main
|
skip to sidebar
ギャラリーたまご
ギャラリーoeufたまごの企画展をご案内します。 http://gallery-tamago.com/
2010年2月27日土曜日
コラージュ
今月のワークショップはコラージュだから
待ちに待った春をコラージュしてみました。
先月は水墨画
こちらは奥が深くて生徒さんもいなかった(笑)
4月は、消しゴムはんこを予定しています。
まずは3月たくさんコラージュしてみます。
2010年2月24日水曜日
オブジェ
このオブジェたちTOKYOインテリア館で
みつけました。さて5月の「おしゃべりなたまご」展の
オブジェをつくるのです。いったい
どんなオブジェになるとおもいますか?(笑)
準備も展示も自分なんです~。
5月のDMをおたのしみに~
カウンタープレゼントも
おたのしみに~とF2のブログに書いたばかり
すこし急がないとね・・・
2010年2月19日金曜日
愛好すること
この作品は1月でKTさんにお返しをした。
「舟越先生の少女ではないでしょうか?」と
持ち込まれた方のブロンズは、まだお預かりしている。
わたしだけいい思いをしているわけです。
すると先日「みちこ」さんに
お客様がいないとき被せてあげてくださいと
お帽子が送られてきた。白いベレーとオレンジの頭巾。
とても上手なんです。
ブロンズは「みちこさん」にしましたとお手紙も頂いていた。
美術愛好家ってこんな楽しみ方が出来ることをしった。
それから美術に対する目は正確なものがある!!とおもった。
ブロンズはこのエコンテがもでるではないかな~と
私は思っています。のぞいていただいて確認するのもよろしいかと思います。
2010年2月14日日曜日
書「寂聴」
書ってなあに?
書こそ素人のものではな~い気がする。
お預かりしている書は 原敬 米内光政 など
天台寺 住職のころの寂聴さんの色紙2点もあります。
20年も前天台寺で手に入れたという
コレクターさん
日経の奇縁曼荼羅もときどき読みますが
寂聴さんのエネルギーを感じますね。
・・・・。
2010年2月8日月曜日
特別出品
きのうコレクターさんから
架け替えの作品をいただいてきた。
すると平福百穂の水墨画(鱒)もかけてみて~
とお借りした。なんというご好意。
今日は特別出品の案内状をつくlたり
ブログをかいたり
とにかく会場でごらんいただきたいのです。
秋田蘭画を観て育ったという百穂!
見事な水墨画なのでございます。
13日~27日迄
2010年2月4日木曜日
先人の書 展
今月もコレクターさんの協力で書展を開催します。
13日はバレンタイン前夜祭(pm2:00~ですが)
ドイツワインの試飲会があります。
先人の書は米内光政・寂聴など
会期 2月13日ー2月27日迄
昔のように机には硯箱があって・・・
なんでもしたためる そういう習慣が
書を上達させるのではないでしょうか?
ギャラリーでも墨と筆用意しております。
水墨が体験ができるように・・・。
2010年2月2日火曜日
少女ではないでしょうか?
このブロンズはまだ お預かりしています。
少女のエッチングが日報に載ったのを
みてもちこまれたものでした。
そこにタイムズさんがいらして記事に。
ラッキーな舟越先生展でした。
サインも彫りこまれていて本物。
でも展示中の
エコンテの少女がモデルではないかな?
とも、おもえるんですよ。(こちらはKTさん所有)
まだお預かりしています。次回、画像を紹介してみますね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
マイブログ リスト
ギャラリーたまごnoたまご
デジタル絵師
9 年前
ブログ アーカイブ
►
2014
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2013
(16)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2012
(22)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
2011
(27)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(6)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
▼
2010
(44)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(2)
►
8月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
▼
2月
(7)
コラージュ
オブジェ
愛好すること
書「寂聴」
特別出品
先人の書 展
少女ではないでしょうか?
►
1月
(5)
►
2009
(46)
►
12月
(4)
►
11月
(8)
►
10月
(9)
►
9月
(10)
►
8月
(7)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
自己紹介
たまご生活
詳細プロフィールを表示