skip to main
|
skip to sidebar
ギャラリーたまご
ギャラリーoeufたまごの企画展をご案内します。 http://gallery-tamago.com/
2011年5月11日水曜日
米内浄水場の桜
三春の桜のように有名な枝垂桜です。
重文かなにかに指定されているだけあって綺麗です。それでも今年は被災している感じがした。
あの日3・11は、なんだと思ったんでしょうね?と枝垂桜の大木に聴いてみた。折れるんじゃないかと
思ったでしょうねなんて!めげずに今年も綺麗に木々を彩っていた。おすすめの場所です。
2011年5月8日日曜日
農業試験場の桜
この建造物はなんなんだろう。昔は全部こんな木造だった。
広い原っぱがあってそこは、暗くなるまでの子供たちの遊び場だった。
だから近所にご迷惑をかける子供はいなかったきがする。
現在はその原っぱに研究室が何棟も立っていて塀も張巡らされている。
牛を放牧しているところには、立ち入り禁止の看板もあった。そうかもしれない!
この建造物には桜が写っていないので・・・その横の桜もUPしてみました。
2011年5月6日金曜日
連休のお花見
今年のお花見は寒いし被災地だしと
みんな重たい!そこで私は戦前からあったという種畜牧場へ行ってきました。馬の種畜場で通り抜け厳禁の
看板があったし・・・消毒剤が散布されていた。そこを通って現在の研究室を抜けると昔、種畜場だった
木造の建造物がある。そこの枝垂れ桜がみごとなので内緒ででかけています。他には私が小さい時は遊び場だった東北農業試験場がある。そこの桜もいい。小学校の頃は写生会があった場所です。農試のソメイヨシノは
次のブログでご紹介しましょう。水道局のある米内の浄水場の枝垂桜もよく写真集に載るところです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
マイブログ リスト
ギャラリーたまごnoたまご
デジタル絵師
9 年前
ブログ アーカイブ
►
2014
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2013
(16)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2012
(22)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
▼
2011
(27)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(6)
►
6月
(3)
▼
5月
(3)
米内浄水場の桜
農業試験場の桜
連休のお花見
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2010
(44)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(2)
►
8月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(7)
►
1月
(5)
►
2009
(46)
►
12月
(4)
►
11月
(8)
►
10月
(9)
►
9月
(10)
►
8月
(7)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
自己紹介
たまご生活
詳細プロフィールを表示